生活

最近のマイブーム:ロッテリアのハンバーガー

学生がミズノさんに提案してみた結果、、?!

 


まずこの前の続きから、、、

 

今回は
@発表
@発表での気づき

を書きたいと思います!

 

 

ついに1ヶ月程続けた調査とチームでの話し合いの結果の発表。

 

 

ミズノさんに向けて、簡単な調査概要と調査方法(上位下位関係法、KA法)の説明を行い、最終的な改善策はディスカッションで伝えると言う形にしました。

 

こんな感じ。↓

f:id:mtokmsk1230119:20181225023354j:image

 

上位下位関係法↓

f:id:mtokmsk1230119:20181225023430j:image

 

KA法↓

f:id:mtokmsk1230119:20181225023455j:image

 

 

 

 


目の前にはずらっとミズノの取締役の方やそれぞれの店舗の店長さんたち、、
緊張したし、3分ほどのプレゼンの中に、自分たちの伝えたいことや興味を持ってもらえる内容を組み込むことが難しかったです。

 


スイムチームのたくま氏がめっちゃプレゼンうまかった!
声の緩急とかそれぞれの人の目を見て話すとか、、

太宰ゼミの人もプレゼン上手い人たくさんいました。
自分はその点に関してまだまだだなあ、、、

 

 

 

パワポを使ったプレゼンを終えていざディスカッション。


そこで焦りました、、

 

太宰ゼミはディスカッション用のパワポも用意してたんです!
すごい、、、と思いながらも
自分たちは用意してなかったのでどうしようどうしよう、、、、、

 

 

 

 

太宰ゼミの調査結果では


@価格イメージ
@ターゲット
の拡大


がキーワードでした。

 

様々なデータの分析から今いない顧客→女子ソフトボール、親世代
などにターゲットを絞っていました。

 


また、購買データから、最も売れているグローブが購入される際一緒に買われているものを分析して、お得なセット内容を提案していました。


”アンカリング”と言う技法では
20000円のグローブを売った後に1800円のオイルを売れば安く感じて、買ってもらえると言う技法。

 

めちゃめちゃ納得しました、、
そういう技法がこの世にはたくさんあるのか、、、

 

 


また、太宰ゼミの発表を聞いていて一番思ったことは、アンケートやデータは何よりも説得力があるということです。

 

数字が確実に出ていればそれに対応できる技法を見つけやすいし、提案された側も納得できる。

 


私たちとは違った方向からの分析だったけど、すごく武器になる、信頼される調査結果だなと感じました、、

同い年でこれだけやれるのすごいな、、

 

 


とか思っている間に私たちのディスカッション。

 


森田先生が、森田ゼミではディスカッション用のパワポがないので、立って、どんどん話し合いに参加してくださいと言ってくれて、、スタートしました。

 

 


まず伝えるべきだなと思っていたのは、

@野球工房さんはすでに来ているお客さんは満足させられていること。


@価格を下げれない代わりに最高のサービスを提供していること


@もっと野球工房を広めたいと思っていること

でした。

 

 

 

確かにデータから見れば、今来てない親世代や女子ソフトボールを取り込むほうがいいかもしれない。


だけど、店内でのアンケートでは値下げを希望している客より、野球工房さんのサービスを信頼して来ている人のほうが多かった。

 


だからブランド路線はそのままで、もっと多くの人に知ってもらう方法(将来的な利益)を提案しました。

facebookでのコミュニティです。

(内容については前回詳しく書きました!)

 

https://mtokmsk1230119.hatenablog.com/entry/2018/12/20/034756

 

 

 


技法や購買記録から乗っ取っている訳ではないので、完全に大学生の考えた提案です。これが受け入れてもらえるのか不安でした。

 

 

ミズノさんは
「お店の路線はその通りで、割引などできない、しない代わりに来てくれるお客さん全員に最高のサービスを提供したい。お店の意向をくみ取った提案だね。」
と言ってくださいました。

 

野球工房さんは
「すでにLINE、Instagramfacebookと取り組んでいるが、お店からの発信だけでなく、コミュニティを作り出すのは効果的かもしれない。やってみたい。」
と言ってくださいました。

 

 

この瞬間、ミズノさんや野球工房さんが私たちの提案に質問をしてくださった瞬間、頑張ってよかったなあと思えました、、。

 

 

ディスカションを終えた後も野球工房さんから質問をいただいて、お話をすることができました。

 


ディスカッションでのプレゼンはめちゃめちゃ焦ったけど、頑張って、自分で、取り組んだプロジェクトだとこんなに言葉が出てくるんだ、、と思いました。


正直ベラベラ喋ってる自分にびっくりした、、(笑) 


何を話せばいいか分からない よりも これを伝えなくちゃ の方が多くて 


すると言葉が出て来て自信を持って話すことができて、、
発表まで追い詰められてた自分が報われた気がしました。

 

 

結果的にこの案が採用されるのか、採用されたとしても成功するのかわからないけど、このプロジェクトに取り組んでよかったです。

 

チームの人が一生懸命助けてくれて、思いついてくれて、自分じゃない視点があることで何回も何回も助けられました。。

 

 

 

 

 

お疲れさま森田ゼミのみんな〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
お疲れさま自分〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!