生活

最近のマイブーム:ロッテリアのハンバーガー

毎日を「旅」にするには?

 

 

 前回のブログでは、嶋田さんについてや、旅に対しての捉え方、旅の方法などを書きましたが、今回は、じゃあそれを踏まえて、私たちはどうすれば、毎日を「旅化」できるのか?を書いていきたいと思います。

 

森田先生の出す問いはいつも難しいんや〜〜

 

その前に、嶋田さんがなぜ「旅」思考になったのか。を、自分なりの解釈でまとめます。

 

・「日常にいつもと違うもの(楽しい)を取り入れる」

・いきたい希望を持ち続ければ必ず機会がくる

 

嶋田さんが言っていたのはこんなことではなかろうか..?

 

二年生の時に参加したデザインネクストというイベントで、管さんもこのようなことを言っていた!とふと思い出しました。

https://mtokmsk1230119.hatenablog.com/entry/2018/07/17/171444

 

ここで私が重点的に「本当の課題を発見する、見抜く力」と書いていますが、ここが嶋田さんとつながるところだなあと思ったんです。

 

前回のブログでも書いたように、何回も旅を経験することで「人、物、場所を見抜く力がつく」とか!!

 

菅さんも、違う道で帰ってね〜って言ってました。

 

二人が通ずるのは、日常の中で常に新しい発見を求めていることだ!!

 

 

 

次に、「日常を旅化するには?」をグループで考えていきました。

「哲学的対話」のように、まずは「旅とはなんなのか」を考える...

 

・自分が旅だと思っていれば旅

・新しい発見があったら旅  

 

、、一つ目はなんだか曖昧。じゃあ思うだけで変わるのか、思ったとしてもなんの変化もなければそれはただの日常

 

そこで、日常を旅化するためには何が必要なのかを考えました。

 

・慣れてないことをしてみる↔︎できることだけをしない

・時間に余裕を持つ(キツキツのスケジュールだと、生活が同じパターンになる)

・普段と違う自分を意識する

・旅と思うことで、いろんなことに対して寛容になる(知らない人と話す、出会いを大切にする)

 

 

「寛容になる」

これめっちゃ大事だ!社会人の方がおっしゃった言葉で、とってもピンときました。

 

旅してる時、電車乗り過ごしても、現地の人に怒られても、雨でも、だいたい許せる。

旅にとってハプニングは当たり前だから!

毎日の中で、↑みたいなことが起こったら正直テンション下がりますよね。

でも、許せてしまうことで、毎日と違う毎日を送ることができる。

違う観点で過ごすことができる。(時間に余裕を持つも実践できたら尚良い)

 

 

寛容になるが「日常を旅化するには?」の結論です。

ゼミの話し合いでは結論が出ずモヤモヤしたけど、書いているとだんだんそんな気がしてきました(笑)

 

一週間の予定をきちんと立てること、時間に余裕を持つこと、寛容になることから始めてみようと思います。

 

 

短いですが、今日はこの辺で!!